メニュー

iTECS技術協会の講習会のお知らせ,非破壊,衝撃弾性波,

rss

2025年09月19日 (金) 09:40

2025年度iTECS技術協会スキルアップ講習会

2025年度iTECS技術協会スキルアップ講習会を下記の要領で開催致します。
本講習会は,iTECS技術やその周辺技術に関する高度な知識を持って,調査計画の立案から調査結果の評価までの一連の職務を管理・遂行できる技術者の育成を目的とした講習会です。
スキルアップ講習会は,主にレベルⅢ技術者認証資格受験者を対象とした講習会ですが,今年度は~新たな調査業務の受注のための新たな取組みについて~というテーマで以下のとおり開催します。ぜひご参加ください。なお,スキルアップ講習会はレベルⅠ,レベルⅡ認証資格の更新に準じる講習会として認定いたします。

1.講習会名称・開催主旨:2025年度iTECS技術協会スキルアップ講習会~新たな調査業務の受注のための新たな取組みについて~
 当協会はiTECS技術の普及を目指し,規格制定,技術者の認証・教育などを行ってきました。しかしながら,会員の皆さまが実際に現場業務としてiTECS技術を適用するには,多くの経験も求められ,なかなか実践できないという課題がありました。
 そこで,この課題を解消するために,会員の皆さまが実施されるiTECS技術を適用した現場業務をiTECS技術協会に所属するレベルⅢ技術者が支援する体制(「レベルⅢ技術者による業務支援体制」)を新たに構築し,さらに,iTECS技術を適用した現場業務の実施要領書を公開することとしました。
 今回のスキルアップ講習会では,この「レベルⅢ技術者による業務支援体制」の説明と「現場業務の実施要領書」の内容及び活用方法についての説明を行います。皆さまが現場業務としてiTECS技術を適用するためのより実践的な能力が身につくことが期待されます。

2.開催日時
○2025年10月27日(月) 13:00~16:45

3.会場
○東京会場(リック株式会社:東京都港区)
東京都港区芝1-15-5(JR田町駅・浜松町駅より徒歩10分)
○オンライン(同時開催)
※オンライン(iTECS技術協会からのインターネット配信:Zoomを利用)にて実施します。講習会参加用URLは、後日事務局よりメールにてお知らせします。
※オンラインで受講される方は講師とのディスカッションが不十分になる場合が考えられます。予めご了承頂きますようお願い致します。


4.スケジュール(講師は変更となる場合があります)
2025年度iTECS技術協会スキルアップ講習会~新たな調査業務の受注のための新たな取組みについて~

時間

内容

講師

13:001430

「コンクリート内部のうきの探査試験」について

・新規格制定内容の説明

・現場適用事例の紹介

・現場適用時の留意点

リック㈱

岩野聡史

14:451615

「コンクリート床版内部の変状探査試験」について

・新規格制定案の説明

・弾性波速度の設定方法の説明

・実験事例の紹介

・現場適用時の留意点

リック㈱

岩野聡史

16:301645

iTECS法に関する最新情報の共有

㈱大進コンサルタント

炭谷浩一



5.受講費用
【会員・非会員とも】
 〇一般受講者      : 無料
 〇レベルⅠ、Ⅱ更新希望者:10,000円

6.定員
○48名(対面参加者)※オンライン参加者に定員はありません。

7.参加申し込み方法
・iTECS技術協会HPより、該当する申込みフォームからお申し込み下さい。
https://www.itecs.or.jp/training-session.html
・参加申込者には,事務局より請求書を送付します。
・お申込みの締め切りは10月17日(金)迄とさせて頂きます。

その他,ご不明な点がございましたら,下記事務局までお問合せ願います。

(一社)iTECS技術協会 事務局